登録日:2020/04/09
喜多方市内の各観光案内所では新型コロナウイルス感染予防の対策として、ビニールカーテンやパネルを設置しております。
ご理解とご協力のほど宜しくお願いいたします。
登録日:2020/03/12
国内、海外の旅行・観光スポット・グルメ・ホテルなどの情報発信メディア「Travel Note」にて、喜多方市の紹介記事が掲載されました!下記URLよりご覧ください(^▽^)/
・喜多方市は酒とラーメンの町!地元民から愛されるグルメスポットは?
登録日:2020/03/10
会津大仏で名高い喜多方市の「願成寺」は、国・県指定の文化財を数多く有するお寺として全国から参拝者が訪れています。また、花のお寺として春から秋へと桜からサツキ、アジサイ等、次々に開花する花々を愛でる方々で賑わいを見せています。
このたび、令和2年4月1日より境内の環境整備等のため拝観に対するお布施(拝観料)を頂戴することになりました。詳細は以下のとおりでございます。
受付開始予定日 令和2年4月1日
拝観布施 一人300円
堂内拝観 一人500円
※1 堂内拝観は、阿弥陀堂内での説明付きでございます。
事前申し込みが必要です。詳しくはお電話ください。
※2 堂内拝観には、拝観布施を含みます。
※3 団体参拝等のお問い合わせはお電話ください。
叶山 三寶院 願成寺
喜多方市上三宮町上三宮字籬山833
TEL 0241-22-1565
FAX 0241-22-1616
https://aizudaibutsu.com/
登録日:2020/02/14
外国からお越しの旅行者が、具合が悪くなったときに役に立つウェブサイトができました。
外国人患者を受け入れる、医療機関の情報をまとめたリスト、医療機関の検索やフリーワードでの検索ができるようになっています。
緊急時にご利用ください。
登録日:2019/09/02
喜多方観光物産協会では、「バルーンのまち喜多方」を推進するため、バルーン愛好者をはじめとする幅広い層の「喜多方バルーンファンクラブ会員」(以下「会員」という。)を集め、会員によるインスタグラムをはじめとするSNSを活用したバルーンおよび観光・物産にかかる情報発信を行い、本市の広域交流の促進を図ることを目的として、会員を募集します。
■募集要項■
1 募集期間 令和元年8月30日から随時募集
2 入会資格 バルーンが好きな方ならどなたでも入会できます。
3 入会方法 喜多方観光物産協会ホームページから入会申込書をダウンロードして、窓口、郵送、メールにて事務局あて申し込む。
4 会員の活動内容、会員サービスについては、会員規約をご覧ください。
5 入会申込先 喜多方観光物産協会塩川支部 喜多方バルーンファンクラブ事務局
(1) 郵送先 〒969-3592 喜多方市塩川町字東岡320番地1 塩川総合支所内
(2) メール shiokawa@kitakata-kanko.jp
※標題には「喜多方バルーンファンクラブ入会希望」と入力してください。
6 お問い合わせ先
喜多方観光物産協会塩川支部 喜多方バルーンファンクラブ事務局 ☎0241-27-2122