登録日:2023/05/08

本日5/8(月)より、西四ツ谷観光案内所にて第2弾となる「回してみんべぇ!みやげガチャ」が始まります!
おかげ様で前回の「みやげガチャ」は好評を得まして、終了期間を待たずに当初の限定数から追加分を含めて150個がすべて完売となりました✨

前回同様、1 回500 円でガチャを回していただくと、喜多方のお得なお土産が必ずもらえます♪
また、今回はラッキー賞を5本、新たにラーメン券2枚入が5本も追加となっております。
ラッキー賞は回してからのお楽しみ😉
今回も数量限定となっておりますので、皆様お早めにお越しください~🎵


開催期間:令和5年5月8日(月)~ ※なくなり次第終了
開催場所:西四ツ谷観光案内所 9:00~16:30
お問合せ:(一社)喜多方観光物産協会 TEL 0241-24-5200

  • 🎁回してみんべぇ!みやげガチャ開催🎁

登録日:2023/04/19

喜多方市では教育旅行を応援します!
本市で教育旅行を実施する市街の学校を対象に、次の支援を行います。

【宿泊助成】
市内で田舎体験(※1)を行う児童・生徒及び教職員が、市内の宿泊施設(農家民宿、旅館、またはホテル等)へ宿泊する場合に、1人1泊につき2,000円を助成します。
(助成の上限は1人につき3泊まで)

【クーポン券配付】
市内で田舎体験(※1)を行う児童・生徒及び教職員を対象に、市内参加店舗で利用できるクーポン券を配布します。

■市内で宿泊する場合 1人あたり2,000円分(500円×4枚)
■日帰りの場合 1人あたり1,000円分(500円×2枚)

(※1)田舎体験の例・・・農業体験・農泊体験・市内2時間以上の滞在など

受付期間:令和5年4月17日(月)~令和6年2月28日(水)
事業案内につきましては、今月中に当ホームページ「グリーンツーリズム」へ掲載いたします。

要綱・申込について、詳しくは下記ホームページよりご確認ください。

HP
ホームページはこちら
  • 🍀教育旅行支援「きたかたで田舎体験やってみんべえ」受付開始しました🍀

登録日:2023/04/14

令和5年度のシャトルバス(雄国萩平駐車場ー金沢峠間)は運行中止となりました。
例年、雄国沼のニッコウキスゲなどの開花期間である6月中旬から7月中旬にかけて、オーバーユース対策として実施しておりました県営雄国萩平駐車場と金沢峠間のシャトルバスにつきましては、​令和4年8月3日の大雨災害の影響で、運行区間内(林道雄国線内)において土砂崩れ等が発生し、現在通行止めとなっていることから、令和5年度の運行を中止としましたのでお知らせいたします。(シャトルバスの運行中止に伴い、例年、シャトルバス発着所として開場している県営雄国萩平駐車場については、令和5年度開場いたしません。)

 雄国沼に通じる林道雄国線、林道中道地線については、災害復旧工事が完了するまでの期間、一般車両の通行ができないことから、雄国沼散策にあたっては北塩原村側の雄国せせらぎ探勝路(期間限定でラビスパ裏磐梯-雄子沢駐車場間のシャトルバス運行あり。片道約70分の登山となります。)をご利用ください。
 なお、6月17日(土曜日)から7月9日(日曜日)までの期間、雄子沢川駐車場は路上駐車対策のため閉鎖となります。雄国せせらぎ探勝路を御利用の際は、ラビスパ裏磐梯-雄子沢川駐車場間のシャトルバスを御利用ください。

PDF
PDFファイル(ファイルサイズ:713.9 KB)
HP
ホームページはこちら
  • 雄国沼シャトルバス(喜多方側)運行中止のお知らせ

登録日:2023/04/10

喜多方の観光情報発信やラーメンをPRして頂ける地域おこし協力隊を募集しています。
「喜多方のいま」を発信し、「見てみたい」「食べてみたい」「触れてみたい」など新しい情報発信にチャレンジしたい方(観光情報発信担当)、ラーメンのことなら任せてという方(ラーメンのまち喜多方担当)、我こそはという方のご応募お待ちしております。

HP
ホームページはこちら
  • 🍜喜多方市地域おこし協力隊を募集中!🍜

登録日:2023/03/30

喜多方駅発着で、蔵並み周遊ルートバスとしてご利用いただけます。
【令和5年度予定】
4月1日~11月の土・日・祝日に運行いたします。(4月29日~5月7日は毎日運行いたします)

PDF
PDFファイル(ファイルサイズ:1.49 MB)
HP
ホームページはこちら
  • 🚌まちなか循環バス「ぶらりん号」運行のお知らせ🚌