登録日:2025/10/03
「いいね満彩!喜多方まるごとフェス」開催!
\食べて!呑んで!学んで!五感を刺激/
喜多方市の食の魅力を存分に味わい、楽しめるスペシャルなイベントを開催します。
ラーメンとそばの食べ比べに、なんと市内の11蔵元の日本酒が飲み放題!
喜多方自慢の食材を使った料理も提供いたします。
さらに、4種類の特産品の中から好きなお土産を選べる特典まで付いている、盛りだくさんなイベントです。
本イベントは10月、12月、2026年2月の3回開催し、喜多方市が全力でおもてなしいたします🙌
お近くの皆様、この機会に喜多方を心ゆくまでご堪能ください♬
【開催日時】
第1回 2025年10月17日(金) 19:00~21:00 (開場18:30)
第2回 2025年12月13日(土) 11:00~13:00 (開場10:30)
第3回 2026年02月13日(金) 19:00~21:00 (開場18:30)
【会 場】
東京カルチャーカルチャー
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-23-16 cocoti SHIBUYA(渋谷ココチ)4階
【参加方法】
下記チケット販売サイトからご購入ください。
※先着順で各回定員80名となります。
【チケット購入はこちら】
チケット代:6,000円(特産品引き換え券付き)
※チケット購入時に、ご希望のお土産種類をお選びいただき、当日お渡しします。
※ただし、チケットを当日購入されて来場された方はご希望のお土産をご用意できない場合がありますので、予めご了承ください。
※小学生以上の方には、お1人につき1枚チケットが必要になります。
≪提供予定飲食メニュー≫
喜多方ラーメン、山都そば、塩川鳥モツ、美味しい新米、ふくしま会津牛、馬刺し、こづゆ、地酒各種、クラフトビール 等々
≪主なイベント内容≫
⚫︎らーめんだけじゃない!?喜多方PRタイム
⚫︎喜多方市が丸わかり!喜多方クイズ大会
⚫︎喜多方市の特産品が当たる!大抽選会
登録日:2025/09/05
蔵の湯館内照明器具LED化工事等を行うため、下記の期間について臨時休業となります。
ご不便をおかけいたしますがご理解の程よろしくお願いいたします。
休業期間:令和7年9月29日(月)~令和7年10月10日(金)
登録日:2025/09/04
喜多方駅前駐車場の料金が令和7年9月1日より変更となりましたのでお知らせいたします。
【変更点】
(1)無料時間の延長
無料時間を延長することで、駅周辺での用事を済ませやすくなります。
(2)最大料金の設定
24時間ごとの最大料金(繰り返し適用)を設けることで、長期出張や旅行、駅を起点とした観光がしやすくなります。
【変更日】令和7年9月1日
【利用料金】
●変更前(令和7年8月31日まで)
20分以内 無料
20分を超え2時間まで 200円
その後1時間までごとに 100円
駐車券紛失時 5,000円
●変更後(令和7年9月1日から)
30分以内 無料
30分を超え1時間まで 100円
1時間を超え2時間まで 300円
2時間を超え24時間まで 500円
その後24時間までごとに 500円
駐車券紛失時 3,000円
登録日:2025/05/12
レトロ横丁商店街にある蔵のまち案内所で観光案内をする「観光ボランティア」(有償)を随時募集しています。
おもてなしの心で本市の魅力を多くの方々に紹介していただける意欲のある方をお待ちしています。
案内所で実地研修を経てから活動していただきます。
詳しくは協会事務局へお問合せください。
事務局TEL:0241-24-5200
登録日:2025/04/22
喜多方観光物産協会では、蔵のまちなみや花、自然、イベントなど、喜多方の魅力をポスターやパンフレットで広く宣伝できる作品を募集しています。
市内で撮影された写真が対象となり、毎年、県内外の老若男女問わず多くの方からご応募をいただいています。プロ・アマチュア問わず、どなたでも応募いただけます。
また今年は、第40回記念としてインスタグラム部門を新設しました!インスタグラム部門のテーマは「日中線しだれ桜並木」です。※昨年の写真も対象
みなさんの“喜多方愛”がこもった、とっておきの一枚をお待ちしております。
応募締切は12/2(火)、応募要件等の詳細は添付のチラシにてご確認ください。