\ 撮って、送って、当てよう!喜多方ラーメンの日ハッシュタグキャンペーン! /喜多方市では、令和5年度に喜多方ラーメンの更なる認知度向上とブランド力の強化を図るため、毎年7月17日を「喜多方ラーメンの日」とする記念日登録を行いました🍜2周年を迎える「喜多方ラーメンの日」の更なる認知度向上と、長年にわたって皆…
10/1より「ラーメン湯治」をテーマに、福島県喜多方市、会津若松市、山形県米沢市のラーメン店、日帰り温泉施設を楽しく巡ることができる「ラーメン湯治デジタルラリー」を実施中です。スマートフォン一つで参加できるデジタルラリーとなり、参加しているラーメン店、または日帰り温泉施設でデジタルラリー画面を提示すると割…
10/3(金)から始まる「きたかた会津型ウィーク2025」では、喜多方蔵の里・喜多方市美術館を中心に、会津型の魅力に触れられる展覧会やワークショップ、トーク企画などを開催!市内のイベントとコラボしたスタンプラリーもあわせて、喜多方の文化財「会津型」をぜひ身近におたのしみください♪「もっと続く会津型ウィーク ― 文…
山都三大そばまつりの第2弾として、「第42回山都新そばまつり」が10/18(土)・19(日)で開催されます。山都新そばの食べ比べを中心に地酒の飲み比べや地域特産品のお求めなどでお楽しみいただける内容となっております✨※イベント詳細の最新情報は、市HPにてご確認いただけます。〇チケット販売 もりそば・かけそば各1杯:700…
来て・見て・ふれて・味わって~五感で楽しむ農林業~○地場産青空市場コーナー 新米や地場産の新鮮野菜が盛りだくさん〇新そばコーナー 雄国そば、山都そば食べ比べ○物産・味めぐりコーナー 喜多方の魅力あふれる物産の販売○農業おもしろ展示コーナー○わくわくこども広場イベントコーナー ミニ動物園
地元企業が一同に集う「きたかた産業フェア」。市内商工業者の自社ブランド製品や商品をより多くの方にPRし、出展企業の雇用機会創出へ繋げることなどを目的に開催されます。今年も商業ブース・工業ブース・ワーク&スタディブース・グルメ&カフェブースなど、40以上の出店が予定されています!会場の道路を挟んだ押切川公園…
