大和川酒造 煉瓦煙突

創業が江戸時代中期の寛政2年(1790年)。現存する煙突は酒を仕込む際に使われていた。現在は郊外に「飯豊蔵」を新設し、本店では蔵の見学や酒の試飲・販売が行われている。
スポット基本情報
- お問い合わせ先
- 大和川酒蔵 北方風土館
- 開催場所
- 〒 966-0861 福島県喜多方市寺町4761
- 電話番号
- 0241-22-2233
- ホームページ
- 大和川酒造 煉瓦煙突 ホームページ
観光物産協会(平日)0241-24-5200
グリーン・ツーリズム(平日)0241-24-4488
創業が江戸時代中期の寛政2年(1790年)。現存する煙突は酒を仕込む際に使われていた。現在は郊外に「飯豊蔵」を新設し、本店では蔵の見学や酒の試飲・販売が行われている。